ひとことで言えば生真面目なプロダクションです
「映像」というと感覚的なプロダクツだから、つくっている人たちもフィーリングで生きているんじゃないか!?
と思われることが多いのが映像業界ですが、ことB2B映像制作の業界人間は勉強好きで、とても真面目なスタッフが多いことが特徴です。弊社もご多分にもれず、「ばか正直」な制作プロダクションです。
クライアント企業や案件となるビジネスについて、とことん理解しないと気が済まないタチです。
ABOUT
動画制作・映像制作会社 SynApps Co.,Ltd.
ごあいさつ
企業の想いに寄り添う映像制作を目指して——株式会社SynApps
映像制作において大切なことは、お客様が伝えたいメッセージを、視聴者の心に確実に届けることだと考えています。名古屋市を拠点とする映像プロダクション、株式会社SynAppsは、この思いを胸に日々の制作活動に取り組み、お客様との対話を何よりも大切にしています。特に、企業の研究開発プレゼンテーション、採用動画制作、企業ブランディング映像などの分野で、これまで多くのお客様からご指名をいただいてまいりました。
インタビュー映像の制作においては、長年の経験から学んだことがあります。それは、良質なインタビューは、撮影技術だけでは成り立たないということです。インタビュアーとしての経験を重ねる中で、対話を通じて相手の想いに寄り添い、自然な語りを引き出すことの大切さを実感してきました。
企画から撮影、編集まで一貫した制作体制をとっていることも、私たちの特徴の一つです。チーフプロデューサー兼ディレクターが自らシナリオを執筆し、編集作業や音楽選定まで携わることで、お客様のご要望を一貫して作品に反映できるよう努めています。
研究開発のプレゼンテーション映像制作では、技術者の方々の熱意にしっかりと耳を傾けることを大切にしています。専門的な内容を、できるだけ多くの方に理解していただけるよう、映像表現を工夫させていただいています。
採用動画制作においては、企業の魅力を等身大で伝えることを心がけています。就職活動中の学生や転職を考える社会人の方々に、その企業で働くことの意義を誠実に伝えることで、採用のミスマッチを防ぐお手伝いができればと考えています。
お客様の大切なメッセージを、映像という形でお届けする——それが私たちの仕事です。企業PRや採用活動、研究開発のプレゼンテーションなど、目的に応じた映像制作について、お気軽にご相談いただければ幸いです。誠実な対話を通じて、お客様のご要望に沿った映像制作をご提案させていただきます。
会社概要
神野富三
【チーフプロデューサー/ディレクター/シナリオライター 】
トヨタ自動車人事部「就職なんてしたくない!?」広報映像フェスタ(経済広報センター)総合グランプリ受賞
中部国際空港(セントレア)・名古屋港管理組合ポートセールス映像企画コンペ採用
【担当クライアント】
NTT西日本、JR東海、東邦ガス、中部国際空港、中部経済連合会、トヨタ自動車、三菱鉛筆、シチズン商事、コクヨ、リゾートトラスト、シャープ、OKUMA、東海キヨスク、日本メナード、立川ブラインド、古河電工、セキスイハイム東海、日本ガイシ、トヨタホーム、カリモク家具、トーヨーキッチン、富士重工(スバル)、名古屋証券取引所、三越、名古屋港管理組合、トヨタファイナンシャルサービス、DOWAサーモテック、四日市海運、四日市港利用促進協議会、豊田合成、名古屋市、メディキット、藤田医科大学病院、エーザイジャパン、矢作建設工業、JETRO、ブラザーグループ、JICAほか
【セルビデオ】
企画制作:JR東海 発売:ポニーキャニオン
「高山紀行・ワイドビューひだ」「花と列車・沿線の四季」「さよならキハ80」「のってみたいな新幹線」
【紀行番組】
メディアワン「小さな旅シリーズ」多数
「知多半島の四季」シリーズほか
スタッフ
松波健二郎
ディレクター・シナリオライター
人間洞察、状況把握能力に優れた才能を持ち、極めてリアルなタッチでありながら、情緒的な面での演出も得意とする。企業映像制作キャリア21年。
西田幸仁
ディレクター・カメラマン・エディター
もともとはディレクターであるが、DSLRの登場以来、カメラにハマり、自ら撮影して編集もするようになった。構図と色のバランス感覚はピカイチで、多くのオファーを貰うが、自分で演出しない撮影は請けない方針。映像制作キャリアは15年