top of page
Tomizo Jinno

モンタージュの基礎知識 | 映画やテレビで使われる映像編集の技法

モンタージュって何?


映画やテレビを見ていると、場面と場面がつながって物語が進んでいきます。このように映像と映像をつなぎ合わせて、新しい意味や感情を生み出す手法を「モンタージュ」と呼びます。例えば、お腹を空かせた人の顔を映した後に、おいしそうな料理を映すと、見ている人は「その人は食べたくて仕方ないんだな」と感じます。これがモンタージュの基本的な考え方です。


モンタージュって何?


なぜモンタージュは効果的なの?


私たちが映画を見るとき、実は脳が自動的に場面と場面をつなぎ合わせて意味を作り出しています。例えば、次のような場面展開を想像してみてください:

・ホームで時計を見ながら立つ女性の後ろ姿

・走り去っていく電車の映像

・見つめる女性


なぜモンタージュは効果的なの?

この3つの映像を順番に見せられると、「電車に乗り遅れた」ないしは「誰かを見送り来たが間に合わなかった」という物語が自然と頭の中で作られます。このように、モンタージュは私たちの想像力を使って物語を伝える技法なのです。



日常的に見かけるモンタージュの例


テレビドラマでよく見る手法


・2人の会話シーン


お互いの顔を交互に映すことで、会話の自然な流れを作り出します。これも一種のモンタージュです。話している人と聞いている人の表情を見せることで、会話の雰囲気がよく伝わります。


2人の会話シーン



・料理番組での編集


材料を切る場面から、調理の場面、出来上がりまでを効果的につなぎ合わせることで、料理の過程がわかりやすく伝わります。実際にはもっと時間がかかる工程も、見やすい長さに編集されています。

料理番組での編集


感情を伝えるモンタージュの技法



  • 思い出シーンの表現


・白黒や色あせた映像を使う

・ゆっくりとした動きにする

・柔らかいぼかしをかける

このような技法を組み合わせることで、「これは過去の出来事だ」と観客に自然に伝えることができます。



  • 緊張感を生み出す方法


・映像の切り替えを早くする

・音楽を効果的に使う

・近い映像と遠い映像を交互に見せる

例えば、追いかけっこのシーンでは、走る人の足元、息を切らした表情、追いかける人の姿を素早く切り替えることで、緊迫感が生まれます。




わかりやすい具体例


  • スポーツ中継での活用


・得点シーンの再生

選手の動き、ボールの軌道、ゴールの瞬間、歓喜する観客の表情といった様々な角度からの映像をつなぎ合わせることで、その瞬間の興奮や感動を効果的に伝えています。



  • ミュージックビデオでの表現


・歌詞の内容に合わせて映像を切り替える

・リズムに合わせて場面を変える

・物語性のある展開を作る

これらの手法により、音楽の世界観や感情を 感覚的に表現しています。



モンタージュは単に映像をつなぎ合わせる技術ではありません。見る人の気持ちや理解を考えながら、効果的に物語や感情を伝えるための大切な手法です。スマートフォンで気軽に動画が撮れる今の時代、この基本的な考え方を知っておくと、より印象的な映像を作ることができます。

映画やテレビを見るときも、どのように場面がつながっているか、なぜその順番で映像が見せられているのかを意識してみると、新しい発見があるかもしれません。

閲覧数:24回

コメント


bottom of page