top of page

動画・映像制作用語

【インフォグラフィック】

I

infographics

インフォグラフィックは、複雑な情報やデータを視覚的に表現するデザイン手法です。統計、調査結果、プロセス、仕組み、比較データなど、様々な種類の情報を、グラフ、チャート、図解、アイコン、イラストなどを組み合わせて、分かりやすく伝えることができます。

本来の意味


インフォグラフィックとは、情報やデータを視覚的に表現するデザイン手法の総称です。統計データのグラフ化から説明的な図解、案内用のサインやピクトグラムまでを含み、複雑な情報や抽象的な概念を誰もが理解しやすい形に変換することが目的です。


1964年の東京オリンピックで確立されたスポーツピクトグラムは、言語や文化の壁を超えて情報を伝達できる代表例として高い評価を受けています。現代社会では、情報過多の時代における効率的な情報処理手段として、また公共施設や交通機関での案内表示など、日常生活の様々な場面で活用されています。


インフォグラフィックの設計には、情報の正確性、視認性、理解のしやすさ、そして普遍性が求められます。特に公共空間で使用されるサインやピクトグラムには、多様な人々に向けた情報発信のため、ユニバーサルデザインの考え方が不可欠とされています。



動画・映像コンテンツの表現手法としての意味


インフォグラフィックは本来、平面デザインにおける情報やデータを視覚的に表現するデザイン手法を指す言葉ですが、近年の日本の動画制作業界では、その意味が転用され、データや情報を視覚的に表現した動画コンテンツそのものを指すようになっています。グラフやチャート、アイコンなどを用いて情報を分かりやすく表現し、それらにアニメーションを加えた動画表現は、企業のPR動画や製品説明、サービス紹介など、様々な用途で活用されています。特にSNSやウェブ広告での活用が増え、短時間で効果的に情報を伝える手法として定着しています。

インフォグラフィック

​【関連用語】

モーショングラフィックス


グラフィック要素に動きを加えた映像表現で、タイポグラフィやシェイプ、ロゴなどを動的に展開します。インフォグラフィックもこの技法から派生した手法で、より装飾的で感情的な表現が可能です。 Adobe After Effect を使用するのが一般的ですが、近年では動画編集ソフトにもモーション作成機能が追加されてきています。



タイポグラフィアニメーション


文字や言葉を主役として、それらを動的に表現する手法です。文字の大きさ、形、動き、配置などを工夫することで、メッセージの印象を強めます。



キネティックタイポグラフィ


音声やナレーションに合わせて文字を動かす表現手法です。音のリズムや抑揚に合わせて文字の動きや大きさを変化させ、視聴覚的な体験を作り出します。



2Dモーションデザイン


平面的なデザイン要素を使用した動画表現で、キャラクターやオブジェクトを動かすことで物語性のある表現を可能にします。



ホワイトボードアニメーション


手書きの絵や文字が描かれていく過程を見せる表現手法です。説明的な内容を親しみやすく伝えることができ、教育コンテンツなどでよく使用されます。

 

 

映像制作のことなら何でも・・・株式会社SynAppsへ

bottom of page