動画・映像制作用語
【香盤表】
K
kobanhyo
香盤表は、撮影スケジュールを詳細に記載した表で、いわば撮影の設計図のようなものです。どのシーンをいつ、どこで、どのように撮影するか、必要なスタッフ、小道具、衣装などが一目でわかるように作られています。
香盤表の役割
撮影の円滑化: 撮影スケジュールを共有し、各スタッフが自分の役割を把握することで、撮影をスムーズに進めることができます。
効率的な資源管理: 必要な機材や人員を事前に把握することで、無駄なコストを抑え、効率的な撮影を実現します。
トラブル防止: 予期せぬ事態に備え、万が一トラブルが発生した場合でも迅速に対応できるようにします。
香盤表に記載される主な項目
シーン番号: 各シーンに番号を振り、どのシーンを撮影するかを明確にします。
シーン名: シーンの内容を簡潔に表す名称です。
撮影日: 各シーンの撮影日を記載します。
撮影場所: 室内か屋外か、具体的な場所を記載します。
撮影時間: 撮影開始時間と終了時間を記載します。
出演者: そのシーンに出演する俳優の名前を記載します。
スタッフ: カメラマン、照明スタッフ、音声スタッフなど、必要なスタッフを記載します。
小道具: そのシーンで使用する小道具を記載します。
衣装: 出演者が着用する衣装を記載します。
その他: 特殊効果、セット、天候など、必要な情報を記載します。
香盤表の作成方法
香盤表を作成する際は、以下の点に注意しましょう。
詳細に記載する: 必要な情報はすべて漏れなく記載しましょう。
分かりやすく整理する: 見やすい表を作成し、誰でも簡単に理解できるようにしましょう。
柔軟に対応できるよう余白を残す: 予定が変更になる場合もあるので、ある程度の余白を残しておきましょう。
関係者と共有する: 作成した香盤表は、監督、プロデューサー、撮影監督、出演者など、関係者全員と共有しましょう。
香盤表の重要性
香盤表は、映画やドラマ制作において非常に重要な役割を果たします。香盤表をしっかりと作成し、共有することで、撮影現場の混乱を防ぎ、高品質な映像作品を制作することができます。
香盤表の名称の由来
「香盤」という言葉は、もともと香道で使われる道具で、線香を立てて香りを鑑賞するための盤のことです。この盤に、香を焚く順番や種類を書き記していたことから、撮影スケジュール表も「香盤表」と呼ばれるようになったと言われています。
【関連用語】
1. コールシート
その日の撮影スケジュールを詳細に記載した進行表です。香盤表と並んで使用され、シーン番号、内容、出演者、使用機材、特殊効果、必要な小道具など、撮影に必要な情報が時系列で記載されています。特に技術スタッフ向けの詳細な情報が含まれ、カメラ、照明、音声などの各セクションが必要とする専門的な指示も記載されます。天候や日の出・日没時刻なども含まれ、屋外撮影の計画に重要な役割を果たします。
2. タイムテーブル
撮影全体の時間配分を示す表です。香盤表の情報を基に、より具体的な時間設定を行います。メイク開始時間、現場入り時間、リハーサル時間、撮影開始時間、休憩時間、撮影終了予定時間などが記載されます。特に大規模な撮影や、多くの出演者が関わるシーンでは、効率的な時間管理のために重要です。予定外の遅延が発生した場合の調整にも使用されます。
3. ブレイクダウンシート
シナリオの各シーンを細分化し、必要な要素を書き出した資料です。香盤表作成の基となる情報を提供します。出演者、衣装、小道具、美術セット、特殊効果、ロケーション要件など、シーンごとに必要な全ての要素が記載されます。これにより、効率的な撮影計画の立案や予算管理が可能になります。また、各部署の準備作業の指針としても機能します。